契約農家・農業法人 唐芋農場

2013年10月11日 芋花恋と契約農家の唐芋農場の皆さん

農業法人 唐芋農場は鹿児島県指宿を主な拠点とする生産者の皆さんが

鹿児島県の援助を受け法人化した農家グループです。

 農業法人(株)唐芋農場は今夏7月に鹿児島県の後押しを受けて法人化致しました。現在、国の成長戦略の柱の一つとして掲げている「農業従事者 所得倍増」策の中に6次産業を支援する旨が盛り込まれています。6次産業とは農林魚業、加工、販売などの産業を組み合わせた日本の将来を担う産業構造、システムとして期待されているものであり、TPPへの参加が本格的に始まったときの国の競争力の向上にも期待されています。その為、国は民間企業と共同で第6次産業支援機構なる資金ファンドを起ち上げました。その追い風を受ける形で「唐芋農場」は本格的に鹿児島県の支援を勝ち取る事と相成りました。

農業法人唐芋農場

代表 別府大和

〒891-0705

鹿児島県南九州市頴娃町上別府9693番

唐芋農場東京事務所

〒107-0052

東京都港区赤坂5-2-39 B1

公式HP:唐芋農場 KARAIMO FARM

2013かごしまの新特産品コンクール出品

主催:かごしまの新特産品コンクール実行委員会

構成メンバー:鹿児島県、鹿児島市、(公社)鹿児島県特産品協会

後援:日本百貨店協会、(公社)鹿児島県観光連盟、

   桜島大正噴火100周年事業実行委員会

  応募総数

出品数

2013

122(120)

2012

130(121)

2011

110(110)

2010

133(111)

2009

105(98)

  ※( )は出品企業数。

  2011年から出品数を

 1企業につき1品に限定

***鹿児島県特産品協会理事長賞 受賞***

【あめんどろ(薩摩芋蜜)】

「あめんどろ」ガイド

 

 芋蜜とはさつまいもから造られる天然の糖蜜のことです。唐芋農場は生産したさつまいもを独自の製造技術で高い付加価値の商品を作り出しました。それが現地では”あめんどろ”と呼び親しまれています。専門家(後述)によれば芋蜜は、蜂蜜、メープルシロップに比べ約50倍の抗酸化作用があり、若返りの効果が期待される貴重な健康食品です。また、その製造技術は既に特許を取得済みで他社の追随をしばらく許さない、目玉商品になる事が間違いないでしょう。また、あめんどろは唐芋農場の登録商標です。